2013年4月11日木曜日

PC環境 物欲のいじくり記 33 衝動買いAllide TelesisのGS916Mのファン換装 静音の過程


注意:ここに書かれている換装は、機器の設計時のFANを交換するもの
であり、風量、電力が変化します。それにより機器の寿命が短くなったり
電源部の電気的障害が起こる可能性もあります。この記事を参考にして換装
した結果、想定できるリスク・想定できなかったリスクにより、危険を及ぼす事象が
発生する可能性があります。
個々の方々の技量、判断、責任で換装記事をお読みください。

購入したGS916M電源を入れるとファンが動きだしてとても五月蠅い。ML110 G7
と同じくらいの五月蠅さ。
ファンは DELTA EFB0405 5V の製品で大きさは40×40×20 本体にはピンと
フック掛けで固定されている。3pinの出力で回転数を見ているようだ。メーカーサイト
http://www.delta.com.tw/product/cp/dcfans/download/pdf/EFB/EFB40x40x20mm.pdf
静音性のある同等品を探すが、ほとんどの製品は12V対応。5V対応品は10㎜の
厚さ。WebをググるとGS916Mのファン交換のWebが見つかった。12V ファンでも
動作するとのこと。早速同型4020H12Sを購入し接続したら動かない。orz
注意 Alliedのファンのピンコネクション電源の接続が日本と逆
   で真中が―極である。パルスセンサー部は一番右(黄色)
   と見たとき



この2個のファンどうしようorz
メーカーサイトhttp://www.widework.co.jp/pc/contents16.html#pageNavi02
作動電圧は、8Vから
どうやら電圧が足らないようだ。
テスターでGS916M側の電圧を測ると5V、パルスセンサー部は3Vの出力がある。
パルス部はオープンコレクター接続でGS916M側から供給されているとすると
この購入した4020H12S型の電源部を別の部分から供給すればよい。
電源部の赤と黒を切断。コネクタをGS916M側に挿しパルスセンサー部だけを生か
して、がらくた箱から探してきた9V出力のDCアダプターを電源として接続。
購入した4020H12Sは回転しだした。パルスセンサー部もGS916M側でパルスを
拾っているようでFAULTの赤ランプも点かない。と言うことで電気工作をすること
にする。
元のファン 5V駆動 3.45㎜H2O Noise22.0dB-A付け替えるファン12V駆動で
3.06㎜H2O Noise26.8dB-A  9V駆動で風量は落ちるだろうし、排熱は大丈夫
だろうか 12V駆動だとNoiseレベルは前より大きくなる。
Web GUIでファンの状況を見ることができる。FAN1、2とも6700rpmで回転
センサー温度34℃が通常の状態(詳細項目の表示)

                               
ちょっつと見にくいが温度Normal FAN1、FAN2 Normal
 


  ファンの接続部を外す
FALUTランプ点滅
通信は、続行中
 
詳細でみるとWarning FAN1、FAN2 0rpm 温度 Normal 34℃
この状態でふたを閉め3時間ほどWebで子供をゲームで遊ばせておいた。
温度は、34→39→48→53℃まで上昇これ以上の上昇は見られなかった。
シャーシーは、ほんのり暖かくなっている。

詳細でみると
Warning FAN1、FAN2 0rpm 温度 Normal 53℃
53℃ではFANが止まっていても温度面ではNormalのようだ。
通信のエラーも出ていない。
FAULTの赤ランプはFANが止まっつているので点滅
外部電源引き込み貫通部を熱収縮チューブで保護
9VのDCアダプターであったが解放端電圧13V
定格出力9V 700mA
12Vファンを2個 並列に接続
ファンは回転し電圧は11Vまで低下
最終配線風景
ファンのパルスセンサー部は、基板に接続
DCアダプターの-側は、一応シャーシーアースに接続
詳細でみるとNormal FAN1、FAN2 6490rpm 温度 Normal 31℃
音は、若干小さくなったような感じだが静音化とは言えない
今後電圧を下げてみよう。

ということでダメ元で5V  1500mAの電源に交換
解放端電圧5.2V
結線するとなんと
回った。!!!!
Normal FAN1、FAN2とも3068rpm Warningにはならない。
電圧は5.2Vもまま
音は、ほとんどしなくなった。
温度は34℃から42℃に上昇この近辺で上昇は止まった。
GS916Mの宣伝文句は、動作温度50℃に対応し、高温環境下への設置は可能
と謳っているので42℃ならば十分対応可能と見た。
FAULTの赤ランプも点かない。
基板から直接5Vを12Vファンに流し込むのは、電流の関係で回る機体と回らない
機体に分かれるのであろう。私の購入した中古品は、だめであった。
当面このままで様子見と行こう。

0 件のコメント:

コメントを投稿